シンガポールイノベーション日記

40歳で脱サラした元SEの日記

シンガポールで入国審査自動ゲートの利用申請をしてみる

シンガポールの入国審査は厳しいことで有名です。

何度も入国している人でも、別室で取り調べを受けることもしばしば。

 

またほとんどの先進国の短期ビザは90日間なのですが、日本だけは30日間。

何度かシンガポールに出入りする場合は、毎回入国時に緊張を強いられます。

入国カードに不備があったり、明確な理由がなく滞在期間が20日以上だったりすると別室送りになりやすいです。


しかし!
2019年8月から、事前に申請をしておけば、有人の入国審査ゲートではなく、自動改札ゲートを利用できるようになりました!
これは朗報!

シンガポールの出入国自動化ゲート、日本人も使用可能に(シンガポール) | ビジネス短信 - ジェトロ

 

正式名称は「Frequent Traveller Program: FTP

英語が苦手な人でも簡単に申請できますので、ご紹介します。

 

■申請条件

・過去24ヵ月以内に2回以上のシンガポール入国歴
・有効期間6ヵ月以上のパスポート
・6歳以上

 

■必要書類
・パスポート
・申請書(Webサイトからダウンロード)
・料金は無料

 

■発行内容
・入国時に自動改札ゲートが利用できる(以前はシンガポール国籍or永住者のみ)
・有効期間は発行日から5年間
・滞在期間はMAX30日のまま
・パスポートを更新した場合(番号が変わった場合)は再申請が必要

 

■発行場所
シンガポール入国管理局(ICA) 4階 (Webで事前予約が必要)
チャンギ空港ターミナル3 出国後エリア
・ウッドランド国境 出国バスホール5階
・トゥアス国境 出国税関1階
 ※いずれも平日8:00-17:00 および 土曜8:00-13:00の営業。日曜祝日は休業。

 

■手順シンガポール滞在中にICAで申請する方法)
 ①Webで予約する(前日まで)
 ②申請書2枚を印刷して記入
 ③予約時間にICAに行く
 ④整理券を取る
 ⑤順番が来たら申請書とパスポートを提出
 ⑥指紋と顔写真を撮る
 ⑦パスポートにハンコが押され終了!(所要10分)

 

以降はICAで実際に申請した手順です。

 

①Webで予約する(前日まで)
まずはICAのサイトで予約を取ります。
以下リンク先の「Procedure」にある「e-Appointment」をクリックします。

www.ica.gov.sg

・「--Citizen--」欄で「Application for e-IACS」を選択します。
・「NRIC/FIN」欄で「Travel Document No.」を選択します。
・「Travel Document No.」にパスポート番号を入力し、
 「Nationality」欄で「JAPANESE」を選択し「Submit」をクリックします。
・カレンダーが表示されるので、緑色の日付(Available Date)をクリックします。
・8:15から16:15までの時間帯が15分単位で表示され、空き枠が緑色で表示されます。
 任意の時刻を選択し「Submit」をクリックします。
・これで予約完了です。バーコードが表示されるので、この画面を保存or印刷しておきましょう。

f:id:dbic-sip:20191119125700p:plain

e-Appointmentで予約を取るとバーコードが表示されます

 

②申請書2枚を印刷して記入
上記リンク先の「Documents Required」にある「application form」をクリックし、
表示されたPDFをダウンロードして印刷してください。
必ず印刷して記入が必要です。

 

またICAには申請書は置いてありません。
印刷を忘れた場合は、ICA南側の歩道橋を渡ったところにある団地のブロック465に写真屋が多数あるので、そこで印刷してもらえます。(1枚S$0.5~1程度)

 

申請書の内容はとても簡単ですが、いくつかクセのある項目があります。

Race(民族): Japanese と記入しましょう
Marital Status(婚姻ステータス): Single(未婚), Married(既婚), Separated(別居), Divorced(離婚), Widowed(死別) のいずれかを選択しましょう
Religion/Denomination(宗教/宗派): Buddhist(仏教), Shinto(神道), None(無宗教) などを記入しましょう
Place of Issue(パスポートの発行場所): Tokyo などの都道府県を記入しましょう

 

1枚目最後の質問項目は「どこかの国で入国拒否されたことあるか?」「どこかの国で有罪判決を受けたことがあるか?」なので、2つともNoにチェックを入れます。
2枚目に日付と署名を忘れずに。日付は2019年11月1日なら「1 Nov 2019」とイギリス式で記入します。署名は漢字でも英語でもOKです。

 

③予約時間にICAに行く
ICAは地下鉄East-West LineのLavender駅A出口の目の前にあります。
この出口に出てきた人は、ほとんどの人がICAに行きますので、ぞろぞろ着いていきましょう。
ICAは2階がパスポートセンター、3階が戸籍関連、4階がビザ関連の窓口になっています。

f:id:dbic-sip:20191119124705j:plain

Lavender駅にあるICA。いつも賑わってます。

④整理券を取る
4階に整理券発行端末が2台ありますので、端末に予約バーコードをかざします。
すると整理券が発行されます。

...が、私の場合は「There is no appointment on today」(今日の予約はありません)というメッセージが表示され、整理券が印刷されませんでした。
しかたなく、横で行列しているカウンターに並びました。(所要20分ほど)
窓口で申請書と予約画面を見せて「FTP」と言えば整理券を発行してくれます。

f:id:dbic-sip:20191119124833j:plain

発行された整理券。FTP申請は窓口左端のカウンター5と6です。(2019年11月時点)

 

⑤順番が来たら申請書とパスポートを提出
整理券に記載されたゲートの前で待ちます。
電光掲示板に自分の番号が表示されたら窓口に行きます。
窓口で申請書とパスポートを提出して「FTP」と言えばOKです。
「Sit down」と言われるので、窓口前の椅子に座って待ちます。

 

⑥指紋と顔写真を撮る
しばらくすると名前が呼ばれるので、窓口に行きます。
空港で入国審査時に使う指紋センサーで左右親指の指紋を取得されます。
また顔写真も撮られます。(入国審査とまったく同じです)

私の場合はちょうどパスポートを切り替えたばっかりで、
パスポートにシンガポールの入国許可のハンコが1つしか無かったため、
「2回以上の入国が必要だけど、これ新しいパスポート?」と聞かれました。
なので古いパスポートの過去の入国ハンコをちらっと見せると「OK OK」でした。
質問はこれだけでした。
また座って待つように言われます。


⑦パスポートにハンコが押され終了!(所要10分)
再度名前が呼ばれ、最終ページにFTPのハンコが押されたパスポートが返却されます。
滞在期間は30日、有効期間は5年間、と言われ、手続き完了です。

f:id:dbic-sip:20191119124942j:plain

パスポートに押されたFTP許可ハンコ


これで、次回入国時から入国カードが不要になり、自動ゲートで素早く入国できます!
頻繁にシンガポールに出張される方にはとってもオススメ!

 


ちなみにチャンギ空港ターミナル3では、出国後の乗継エリアにICAのカウンターがあり、こちらで手続きできます。
空いていればこちらの方が速いかもしれませんが、現時点ではターミナル3の出国後エリア限定&平日日中しか空いていないので、ちょっと不便です。 

f:id:dbic-sip:20191119125219j:plain

ターミナル3乗継カウンター(A/B)の一番端がICAカウンターです

※APACビジネストラベルカード(ABTC)所有者も同じ手順で申請ができます。(上記手順では割愛しています)
※なお、当記事の記載内容は2019年11月時点の個人の体験による参考情報であり、申請の許可を保証するものではありません。当サイトでは一切の責任を負いかねますので、個人の責任でご利用・ご申請ください。 

プロムナードで絵文字ランドに行ってみる

 やむを得ない事情でシンガポールのミレニアモールで独り飲みした後のこと。

 

ほろ酔いで歩いていると不思議な看板を発見。

f:id:dbic-sip:20190615004237j:plain

ちょっぴり日本人には馴染みにくい絵のヤツ

「emoji」はFacebookやWhatsAppで見かけるヤツですね。

特に東南アジアではWhatsAppでよく使いますね。

 

2019年8月31日まで展示しているとのこと。

しかし展示とは...!?

グリーティングイベントもある!?

f:id:dbic-sip:20190615004438j:plain

え、絵文字ランド!!

なんと、ショッピングモールの吹き抜けホールに絵文字ランドがありました。

うっちー!?

 

f:id:dbic-sip:20190615004557j:plain

...なかなかシュールですね

f:id:dbic-sip:20190615004640j:plain

らぶ絵文字

f:id:dbic-sip:20190615004739j:plain

みんなこのパネルの写真を撮ってました

絵文字って世界共通語になってたんですね。むしろエモ字?

これにはもこっちもびっくり。

 

ちなみに私が好きなemojiはアゴに手をあてて考えているヤツです\\\

クアラルンプールのAPLCを卒業してみる

2019年4月29日から4週間、マレーシアのAsia Pacific University (APU)の語学研修センターであるAsia Pacific Language Center (APLC)にお世話になりました。

f:id:dbic-sip:20190615010633j:plain

実はAPU新キャンパスとは別の場所にあります

今回は日本から合計9名が参加し、全員100%出席&月末テスト合格、という結果になりました。最終日には特別にプレゼンテーション試験も開催していただき、先生を前に本格的なプレゼンをしてきました。

f:id:dbic-sip:20190615010754j:plain

プレゼンテーションの様子

私はクアラルンプール市街地の一般的な語学学校やフィリピンの語学学校に行ったことがあるのですが、それと比較したAPLCの特徴は以下の通りです。

 

■メリット

・大人数の生徒を受け入れる環境が整っている

・とにかく安い!(授業+標準コンドでUSD1400/月)

・生徒がとっても多国籍

 

■デメリット

・総合コース(ビジネスコースが無い)なので初~中級者向け

・大学入学前の学生ばかりなので社会人は馴染みにくい

・授業は実質4時間/日で、クラスの人数も多いので、かなり緩め

・入学タイミングが月1回のみ

f:id:dbic-sip:20190615011125j:plain

APUサイバーセキュリティセンターでの特別授業の様子

集団研修には適した環境だと思いました。

あと我々は追加で最新IT技術の講義なども受けてきました。

このあたりは他の語学学校では真似できない内容でしょう。

f:id:dbic-sip:20190615010847j:plain

卒業証書を受け取る私と、何か言いたげな先生

ということで1年ぶりのマレーシアもこれで卒業。

5月25日、いよいよシンガポール入りです。

f:id:dbic-sip:20190615011004j:plain

マレーシア最後の朝焼け

クアラトレンガヌでクリスタルモスクに行ってみる

ダイビング旅行の続き。

朝、桟橋に行くと小さな鮫が泳いでいました。

f:id:dbic-sip:20190613230214j:plain

ゆうゆうと泳ぐ鮫 まわりは逃げ惑う小魚たち

いやー、綺麗すぎるでしょ。

しばし見とれてしまいましたが、そろそろお家に帰る時間でございます。

f:id:dbic-sip:20190613230416j:plain

さらばランテンガ

帰りも45分のシェイキングタイムに耐えます。

メラン港に着いたものの、飛行機まではまだ時間があります。

タクシーを捕まえてクリスタルモスク(Masjid Kristal)に行ってみました。

f:id:dbic-sip:20190613230657j:plain

こちらがクリスタルモスク

f:id:dbic-sip:20190613230727j:plain

鏡貼りで金銅色に輝いています

f:id:dbic-sip:20190613230816j:plain

水上モスクです

お祈りの時間で中には入場できませんでしたが、なかなか存在感のあるモスクでした。

 

さて、お昼ご飯を食べるか、と思ったのですが、この日は祝日。

近くのレストラン街に行きましたがすべて閉店中。

飲み物すら買えない。

 

ひさびさに困りました。

炎天下の中、とぼとぼ歩いていたら、循環バスの運転手さんが助けてくれました。

f:id:dbic-sip:20190613231017j:plain

バス停じゃないのに止まってくれたバスの車内

ありがとうございます。ほんと1RMでいいんですか?

トレンガヌ市内まで運んでくれたので、無事に帰ることができました。

f:id:dbic-sip:20190613231143j:plain

なぜか空港のセキュリティチェック後に配られていたお菓子と水

こうしてマレーシア東海岸への旅は幕を閉じました。

また他の島にも行ってみたいな。

ランテンガ島でダイビングしてみる

マレーシア滞在最後の5月末。3連休があったのでダイビングに行ってきました。

 

今年2月にPADIオープンウォーターライセンスを取ったわたくし。

ただでさえアヤしいフィリピンで、2日間で3万円という超激安プライスでライセンスを取ったので、ちゃんと他の国でも潜れるか不安だったんです。

 

マレーシアの東海岸に行ってみたかったのでレダン島に行こうと思いましたが、3連休で混雑している模様。隣の島であるランテンガ島に行くことにしました。

 まずはクアラルンプールからクアラトレンガヌ空港までAirAsiaで1時間。

最近、AirAsiaのWebサイトやチェックインシステムが改善され、かなり快適に乗れるようになりました。 

f:id:dbic-sip:20190613223822j:plain

あっという間にクアラトレンガヌ到着

続いて空港からメラン港に向かいます。が、トイレに行っていたらホテルの送迎バスが出発してしまったので、やむなくGrabで移動しました。Google mapではメラン港が2つあるので気を付けてください。「Merang Jetty」で検索して出てくる場所は漁港で、フェリーが出ているのは「Jeti Merang」の場所です。

 

f:id:dbic-sip:20190613224212j:plain

こちらがメランフェリーターミナル

緑色のベストを来た係員に従って港使用料や税金を支払い、船を待ちます。時間になると船に案内してくれます。

f:id:dbic-sip:20190613224332j:plain

地獄のシェイキングタイムスタート

小型船なので、海が凪いでいても激しく揺れます。波を超えるたびに、シートにおしりを打ち付ける感じ。約45分のシェイキングタイムにひたすら耐えます。

f:id:dbic-sip:20190613224601j:plain

はい天国

気が付けば天国に到着していました。海の底に手が届きそうな圧倒的な透明度。さらに桟橋の周りには無数の魚群が集まっています。なんだこのパラダイス。

f:id:dbic-sip:20190613224748j:plain

お世話になったサリ・パシフィカ・リゾート・ランテンガ

ランテンガ島は小さな島で、ホテルが3つしかありません。3連休でものんびりしていて雰囲気は最高です。さっそくホテルのリゾートカウンターでダイビングを申し込みました。1ダイブ110RM(約3000円)で潜れます。

 

まだライセンスが手元に無かったので、まずはインストラクターさんとビーチダイブでスキルチェックです。

f:id:dbic-sip:20190613225217j:plain

最高すぎんか

最初のダイブから、青サンゴやエイやハナウツボギンガメアジやツバメウオや...豊かな海にびっくりです。何度かセブ島でもファンダイブしましたが、また違った世界に魅了されちゃいます。

 

ダイビングスキル的には、バディチェックだけが教えてもらっていませんでした。改めて教えてもらってひと安心。ダイブ自体はバッチリOKの太鼓判をいただきました。

f:id:dbic-sip:20190613225525j:plain

みんな大興奮

f:id:dbic-sip:20190613225617j:plain

タンク背負ったままで記念写真!

これで世界中どこでも潜れる自信がつきました。

ああ、海に行く理由が増えてしまった。

また行かなきゃいけないなぁー(嬉)

ペナンの極楽寺で願掛けしてみる

友達に「ペナンに行くんだけど、どっかいいとこある?」って聞きました。

すると即答で「極楽寺とレッドマーケットに行け」と。

こんなラフな質問にスパっと答えてくれる友達に感謝です。

 

ってことで極楽寺に行きました。

英語だと「Kuil Kek Lok Si」(ケックロックシー)

覚えづらいのが難点です。

f:id:dbic-sip:20190613220657j:plain

ふもとから見るとワクワクする存在感

こちらの極楽寺、1904年に建立され、中国式+タイ式+ビルマ式という実にマレーシアらしいお寺です。だいたい仏教、的な。

f:id:dbic-sip:20190613221010j:plain

敷地内には私設のケーブルカーが2本あります

頂上の大きな仏像の前では、多くの人がパイナップル型のロウソクや大量のお線香を供えてお祈りしています。地元の人からも信仰が厚いようです。

 

その横には不思議な短冊が並んでいました。

f:id:dbic-sip:20190613221209j:plain

短冊は1枚1RM(約26円)

f:id:dbic-sip:20190613221253j:plain

子供用の短冊もあります

お祈りする内容ごとに短冊が決まっているようですね。せっかくなので私も何枚か書いてきました。

f:id:dbic-sip:20190613221357j:plain

「弟子」って何??

日本語なので通じるかわかりませんが、たぶん大丈夫。

マレーシアでモールダッシュしてみる

マレーシアにはたくさんのショッピングモールがあります。

 

日本のショッピングモールにあって、マレーシアのモールに無いもの。

それは「フロアマップ」

 

どのショッピングモールにも案内表示やパンフレットが無く、例えば「ドラッグストアに行きたい!」と思った時にめっちゃ困ります。どんなお店があるか分からないし、どこにお店があるのか分からない。延々とモールを歩くハメになります。

 

この課題を解決するのが「Malldash」というアプリ。

スマホでショッピングモールのフロア案内をしてくれます。

百聞は一見にしかず、こんな感じのアプリです↓

f:id:dbic-sip:20190613212435p:plain

Facebookでログインするか「skip for now」をタップします

f:id:dbic-sip:20190613212531p:plain

まずは位置情報を元に、現在のショッピングモールを選択します

f:id:dbic-sip:20190613212630p:plain

行きたいお店を探します

f:id:dbic-sip:20190613212710p:plain

お店を見つけたら「Dash There」をタップ

f:id:dbic-sip:20190613212739p:plain

お店までの道順が表示されます

f:id:dbic-sip:20190613212810p:plain

エスカレーターも含めてルート案内してくれます

f:id:dbic-sip:20190613212851p:plain

お店の割引情報もびっしり

 

このアプリ、人海戦術でマレーシア中のショッピングモールをくまなく歩きまわって、マップとショップ情報を整理したそうです。すげぇ...

 

お店のプロモ情報を載せることで広告媒体としての機能も持っており、お店側から広告マージンを取るビジネスモデルですね。マレーシアではちゃくちゃくと利用者が増えております。

またマレーシア有数の自治体系アクセラレーターであるSelangor Accelerator Program 2018にノミネートされ、順調に成長している企業です。ただしマレーシア限定。

 

フロアマップが標準装備になっている日本や、タッチパネル式の案内板が主流のシンガポールでの需要はなさそうですね。地域限定&期間限定のローカルアプリのご紹介でしたー